◆教室のご案内◆![]() ⇒ トップページ |
![]() ![]() 「尺八は首を振るものにあらず 息を揺るものなり」 ![]() 指導方針 ■ 一人一人の力量に合わせた個人レッスン ■ 尺八・篠笛を楽しめるよう早い上達を目指します ■ 本曲、地唄、民謡の吹き分け ■ 音楽の基礎を大切にする ■ 表情豊かな音を奏でる ■ 譜面の切り替え 三味線譜面から尺八譜面・尺八譜面から三味線譜面 ![]() 本曲・地唄・筝曲・民謡・歌謡、それぞれの演奏法や伴奏方法の違いをご存知ですか? 豊富な内容で、力の向上を目指します。 初心者からプロ級の方まで、ご希望や目的に応じて、懇切丁寧に個人指導します。 例えば・・・ ■ 尺八を吹きたい ■ 横笛を吹きたい ■ 尺八も横笛も吹けるといいな ■ 尺八で師範を目指したい ■ 表情豊かな音はどうすれば出せるのかなぁ ■ 尺八や篠笛で民謡伴奏をしたい ■ 民謡伴奏のコツを知りたい ■ 歌い手に喜ばれる伴奏って、どんなの? ■ 譜面が読めて、書けるようになりたい ■ 民謡伴奏のレパートリーを増やしたい ■ 三味線譜面を尺八・横笛譜面に切り替えることができると、たくさんの民謡が吹けるのにな…
お問い合わせは、メールまたはお電話(086−272−4970)でどうぞ。 ![]() ▲上へ |