◆櫓音(手持ち)◆![]() 櫓音(ろね)とは ![]() こんな音です ![]() 部品の名称 ![]() 取扱説明書 ![]() 民謡で活躍 ![]() ◆設置型櫓音◆ ![]() サンプル動画 ![]() 価格一覧 ![]() オンラインでご注文 ![]() お問い合わせ ![]() ⇒ トップページ |
![]() ![]() ■ 櫓音(ろね)は櫓を漕ぐ軋み音を出す擬音発生器具です。 ■ 必要な時にタイミングをはずさないで軋み音を発生させることができます。 ■ 幼稚園児も簡単に音を出すことができるほど、軽々と扱えます。 ■ 音の幅が広く、高音から低音まで出せます。 ■ 会場や用途に合わせて音量調節ができ、音色を変えることもできます。 ■ 櫓を漕ぐ音の他、ドアの軋み音、鳥の鳴き声・・・工夫次第で、舞台の音響効果などにも使用可能です。 ![]() 写真をクリックすると拡大画像が見られます(135kb) ※ 自然の木を使っているため、お届けする品物の色・風合い等は写真と異なります。ご了承ください。 特許取得済 (特許第3400973号 及び 特許第4002840号) ![]() ▲上へ |